自作のフォトブックのメリット
とても作りやすくおしゃれに仕上がる!
フォトブックを作るうえでの一番のメリットはデザインがしやすいということにあるでしょう。これまでのアルバムは、現像した写真をそのまま切り貼りしながらデザインしていくので、周りが散らかったり写真が無駄になるということも少なくありませんでした。フォトブックは画像をパソコンやスマホ画面で見ながらデジタルに進めていくので、画像を様々な形に切り抜いたり、大きさを自由に変える、色調の変更や修正などを直感的に何度でも納得いくまで試すことができます。アルバムでは面倒な台紙(ページ)の追加もクリック一つでかんたん、表紙・裏表紙までデザインができることも嬉しいです。また、フォトブックのサイトには様々なテンプレート(デザインのベース)が置いてあります。テンプレートを使えば、そこに写真をドラッグするだけでプロが作ったような作品になります。カテゴリーも様々なので、旅行や趣味、子どもの成長などテーマに合わせて選べます。

プロの印刷で美しく便利!
専門業者が印刷することでのメリットも多くあります。美しく仕上がり、しかも劣化が少ないということも嬉しいポイントです。フォトブックは本物の写真のように高精細で美しく印刷されていますが、アルバムに貼った写真のような経年劣化はほぼありません。印刷のプロらしく、紙の厚さ、光沢の種類、綴じ方なども選べる場合が多く、作成に当たっての自由度もとても大きいです。もちろんフォトブックの大きさも持ち運びサイズから大型まで自由に決められます。また、アルバムの場合、同じものを複数作るというのは一般的に手間も時間も非常にかかるものです。その点、フォトブックなら何部でもまとめてオーダーすることができます。また、デザインさえしておけば必要な時にいつでも同じものを増刷できるので、必要以上に作ってしまうなどのミスも減らすことができます。